現在のグレーの背景の他に、新たに3種類のテンプレートを追加しました。
もちろん、今まで通り、この他の色を自由にカスタマイズして背景色を設定することも可能です。
従来のチャートでは、コメントやアラートのマークの位置は固定でしが、MATRIXチャートではローソク足の余白部分に移動させることができるようになりました。また、コメントやマークの種類や機能も従来に比べ大幅にバージョンアップ!!
従来のチャートでは、値段軸の設定画面を開いて数値を手入力しないと変更できませんでしたが、
MATRIXチャートでは、スクロールバーを上下にスライドさせることで値段軸を変更することができるようになりました。
新たなテクニカル分析「スーパーボリンジャー」「スパンモデル」の2つが追加されました。
■「スーパーボリンジャー」とは
「スーパーボリンジャー」とは、柾木利彦氏がボリンジャーバンドに遅行スパンを加えることで、ボリンジャーバンドのメリットを最大限に活かしたテクニカル分析手法です。
「スーパーボリンジャー」と「スパンモデル」を併せて利用することで、相場のトレンド判断を的確に行い(大局観の把握)、実際の売買判断を詰めることで、勝率や収益率の高いトレードを行うことが出来ます。
■「スパンモデル」とは
「スパンモデル」とは、柾木利彦氏が一目均衡表を改造したチャートであり、誰でも簡単に相場のトレンドを判断し、売買レベルを把握することが出来るシンプルなテクニカル分析手法です。
従来のチャートでは、フィボナッチの種類が2種のみでしたが、MATRIXチャートでは、4種類に増えました。
フィボナッチアーク、フィボナッチリトレイスメント、フィボナッチターゲット、フィボナッチファン