小林芳彦のマーケットナビ(会員限定)
FX market information

ホームFXマーケット情報 > 小林芳彦のマーケットナビ(会員限定)

小林芳彦プロフィール

現在お取引中のお客様を対象に、当社小林が独自に収集した情報ソースから分析し、プロの視点で作成している 「小林芳彦のマーケットナビ」が好評を得ています。毎日のお取引における道しるべとなる「短期売買方針」を中心に、 リアルタイムで相場観が更新される「マーケット速報」や、音声による市況解説もオンデマンドで配信しています。

小林 芳彦
1979年3月慶応義塾大学商学部卒、同4月株式会社協和銀行入行。外国為替研修生・営業店外国為替業務経験後、1987年から本店資金為替部調査役。インターバンク(フォワード)ディーラー・カスタマーデスクヘッドなどを歴任後、1989年10月よりクレディスイス銀行(資金為替部長)、1997年クレディスイス・ファーストボストン銀行(シニアセールス)、1998年バイエリッシェ・ヒポ・フェラインス銀行(為替資金部長)、2001年バンク・オブ・アメリカ(為替資金部営業部長)で当局を含め、数十社の法人顧客を担当。「ユーロマネー誌(日本語版)」顧客投票「日本のディーラー・ベストセールス部門」を6年連続第1位、過去7回受賞。「短期為替予測部門」を5年連続第1位受賞。

各ツールごとの閲覧比較表

【お客様専用コンテンツのご案内】小林芳彦のマーケットナビ

マーケット速報(会員限定)
朝方は売買方針を通貨別に作成と同時に載せています。その後相場イメージが変わったり、オーダーをチェンジしたり、ポジションを決済したりするなど何か変化があった場合に随時書き込みます。ツイッターでつぶやいたことも速報に載せています。相場感の変更も速報に載せますので、ご注目ください。

FX MORNING
当日の為替概況、本日の東京為替見通しをはじめ、当日の重要指標、前日の要人発言、主要通貨ペアのチャート分析などお取引に役立つ情報がまとめられたレポートです。情報収集が効率的にできます。

本日の参入レベル(会員限定)
当日ニューヨーク午前8時までの短期トレードに対して、「売り」・「買い」の方針を朝一番に速報配信します。 参入・利食い・損切り レベルを数値として明示しています。
対象通貨 (6通貨ペア) 米ドル/円・ユーロ/円・ポンド/円・豪ドル/円・ NZ/円・ユーロ/ドル

モーニング・ショット(会員限定)
NYクローズからシドニー時間にかけて、売買方針を作成しますが、方針作成終了後に今日の相場イメージを音声で解説しています。

イブニング・ショット(会員限定)
東京・アジア市場から欧州市場の朝方を見て、ポジションの傾きや要人発言などを勘案して今晩の欧米での相場の方向感を簡単に音声で解説しています。

ボラティリティ表
ボラティリティ(一定期間にどれだけの価格変動があったか)値を一覧で確認できます。トレードチャンスのある通貨ペアが見つかります。

スキャトレふうた氏

億トレーダーぶせな氏

DZH経済指標
各国の主要経済指標をご覧いただけます。株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供を受けております。株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供を受けております。

ロイター経済指標
各国の主要経済指標をご覧いただけます。トムソン・ロイター より提供を受けております。

ロイター経済指標速報
経済指標発表とほぼ同時に結果を確認できます。

Klug NEWS

fx wave

ダウ・ジョーンズ

ポイント&フィギュア(PF)(会員限定)
ポイント&フィギュア(PF)の10by30、20by60を ドル円、ユーロ円に分けて記入しています。
時間の概念を排除して純粋に相場変動を記入しますが、インターバンクの中でPFを好んで見ているディーラーが多いため、同じチャートを見ることは有益です。

日々実績データ(会員限定)
前日ニューヨーク午前8時までの短期トレードに対して、売買方針と実際に出た差の結果を公開検証します。 対象通貨 (5通貨ペア) 米ドル/円・ユーロ/円・ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/ドル

FX用語集

小林芳彦のマーケットナビの閲覧方法

小林芳彦のマーケットナビをご覧いただくには、取引画面にログインする必要があります。

.NET版(パソコン)
「情報」→「小林芳彦のマーケットナビ」を選択します。

新Java版(パソコン)
「取引情報」→「小林芳彦のマーケットナビ」を選択します。

スマートフォン
「メニュー画面」→「小林芳彦のマーケットナビ」を選択します。

モバイル版
[9]小林芳彦のマーケットナビを選択します。マーケット速報と売買方針が見れます。

商 号:JFX株式会社(JFX Corporation)
業務内容:第一種金融商品取引業(店頭外国為替証拠金取引業)
登録番号:関東財務局長(金商)第238号
加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1503)
本 社:〒104-0041 東京都中央区新富1丁目12番7号
T E L:03-5541-6401 FAX:03-5541-6402