会社案内
ご挨拶
会社概要
沿革
2025年 オリコン顧客満足度ランキング FX 総合 第1位獲得
2022年 オリコン顧客満足度®調査
勧誘方針について
重要事項について
個人情報について
自己資本規制比率等の開示
業務及び財産の状況に関する説明書
反社会的勢力との関係遮断に関する基本方針
お客様本位の業務運営に関する方針
倫理規程
利益相反管理方針
システム障害時の対応に関する基本方針
メディアライブラリー
資産運用とFXに関する意識調査
メニュー
初めてのFX
取引ルール
スプレッド
スワップポイント
入出金
チャート
FXマーケット情報
信託保全
テクニカル分析
キャンペーン情報
よくある質問 (FAQ)
確定申告について
契約締結前交付書面
お問い合わせ
苦情相談窓口
会社案内
システム障害時の対応に関する基本方針
トップ
>
会社案内
> システム障害時の対応に関する基本方針
システム障害時の対応に関する基本方針
1.システム障害の発生に備えた当社の体制について
当社はシステム運用監視体制の設計・見直しを継続して行うことにより、システム障害等の問題発生時でも迅速に対処できる体制の構築を図ります。
また、障害時の復旧マニュアル、コンティンジェンシープランを作成するとともに、マニュアルに沿った復旧作業の実効性を検証し障害発生時でも適切な作業が速やかに行えるような体制の構築を図ります。
2.システム障害時の対応
当社では、システム障害の発生により取引に支障が生じた場合、次のように対応します。
(1)システム障害の定義
システム障害とは、当社のシステムに明らかな不具合(お客様側の不具合は含みません。)が発生していると当社が判断し、ログインや注文の発注、執行等が正常に行えない場合で、次の各号に掲げる状態をいいます。
①回線障害
当社取引システム、データセンターのネットワーク機器等に不具合が生じた状態をいいます。 お客様側のパソコン端末(以下「PC」といいます。)と当社データセンター間のプロバイダ等の障害は当回線障害には含みません。
②ハードウェア障害
当社の取引システムのハードウェア機器等に不具合が発生した状態をいいます。
③ソフトウェア障害
サーバーのOS、取引システムで使用しているアプリケーションプログラム等に不具合が発生した状態をいいます。お客様側のPCのOS、セキュリティソフト、アプリケーションプログラム等のソフトウェア障害は当ソフトウェア障害に該当しません。
④バッドティック
カバー取引の相手方から市場レートと乖離したレート(以下バッドティックレートといいます。)が配信され、バッドティックレートで約定した場合をいいます。
バッドティックレートの判断はカバー取引の相手方、または当社において銀行レート及び情報ベンダー等を参考に行います。
(2)システム障害のお知らせ
システム障害が発生した場合、速やかに当社のホームページ、ログイン後のお知らせまたは電子メールにて「障害情報」をお知らせします。
障害状況につき情報の更新がある場合は当社ホームページでお知らせします。
(3)システム障害中の取引の受注について
システム障害が発生した状況で受注を行った場合は事故を誘発することにつながりお客様にとって不利益になると考えられるため、電話、FAX、メール等による注文の受注は原則として行いません。
但し、障害が軽微にとどまりお客様保護に資すると判断される状況で当社が必要と認めた場合は、決済注文に限って注文の受付を行う場合があります。
(4)バッドティックで約定した注文の扱いについて
バッドティックレートでの約定による損益は取引システムの取引説明書の定めにより無効とします。
(5)受注済みの指値・逆指値注文等の処理について
当社システムの不具合による影響で指値・逆指値等が約定しなかった、又は約定に遅延が発生した場合、その都度障害の状況や規模に応じて対応を検討いたします。
なお、損失の補填は、法令に定められている場合に法令で定められている方法による場合のみしか認められておりません。そのため示談またはそれに類似するようなお申し出には応じることはできないことをあらかじめご了承願います。
3.免責事項
システム障害時における上記対応によるお客様または第三者がこうむる損害及び損失について当社は免責されるものとします。また、システム障害のためにお客様の注文が受付けられなかった場合で、当社にて発注の事実(受注行為)が確認できなかった場合、あるいは約定通知の遅延等により、お客様が発注する機会を逸した場合等の損失、いわゆる機会損失についても当社は免責されるものとします。
4.システム管理体制及び障害発生時の復旧体制について
当社は取引システムの運用監視体制の設計・見直しを随時行い、障害等発生時には当社及びシステム委託会社、カバー取引先が連携して迅速に復旧にあたれる体制を構築します。
5.お問合せ先
システム障害に関するお問い合わせは下記までお願いします。
なお、システム障害の発生時にはお問い合わせの電話が殺到する可能性があり、対応が困難となる可能性がありますので、ご理解くださいますようお願いします。
フリーダイヤル0120-21-9472 電話番号03-5541-6401
月曜日~金曜日 AM8:00~PM8:00
Email info@jfx.jp
FAX 03-5541-6402
以上
改訂:2014年3月17日
■注意喚起